普通救命講習受講者の募集について
急病や事故などで一刻を争うとき、応急手当ができるのはその場に居合わせたあなたです。
いざという時のために、正しい応急手当の知識と技術を身に付けておきましょう。
講習日
日程 | 9月6日(土曜日) |
時間 |
9時30分~12時30分(約3時間) ※受付は9時15分から開始します。 |
講習内容 |
応急手当の重要性、救命に必要な応急手当 (心肺蘇生法、AEDの取扱方法、異物除去法、止血法) |
場所 | さとおか防災コミュニティセンター(地黄173-2) |
定員 | 15名(先着順) |
受講料 | 無料 |
申込先 |
豊中市北消防署 能勢町分署(電話:072-734-0119) ※事前に電話にてお申込みください。 |
その他 |
受講対象は能勢町・豊中市に在住、在勤、在学されている 小学校4年生以上の方です。 |
〇講習終了者には『普通救命講習修了証』を交付しています。
修了証の発給については、3週間以上かかる場合があります。
修了証以外に受講証明書などの発給は行えませんので、ご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部住民課自治防災担当(西館3階)
能勢町宿野28番地
電話: 072-734-0107
ファックス:072-734-0157
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年08月06日