【Season2】令和4年度能勢町生涯学習講座 シニア向け初心者スマホ教室

「シニア向け初心者スマホ教室」を開催します!ぜひご参加ください。
実施スケジュール・内容・講師・定員
月 日 |
時 間 | 内 容 |
1月18日(水曜日) | 午後1時30分から午後3時30分まで |
A |
2月15日(水曜日) |
午前10時から午前11時30分まで | B |
2月15日(水曜日) |
午後1時から午後2時30分まで | B |
3月9日(木曜日) |
午前10時から午前11時30分まで | C |
3月9日(木曜日) |
午後1時から午後2時30分まで | C |
【内容A】
受講者全員にスマホを貸し出し、実機で体験する基礎講座。
スマホをはじめてさわる方、スマホの使い方がわからない方向け。
講師:株式会社ソフトバンク認定講師
定員:5~20名
【内容B】
メッセージアプリ「LINE(ライン)」の使い方中心の講座。
QRコードの読み取り方、メッセージ・画像の送り方など。
講師:藤本美穂(Dream Project ハピネスライフプロデューサー)
定員:各回5名程度
【内容C】
電子決済アプリ「PayPay(ペイペイ)」の使い方中心の講座。
QRコードの読み取り方、決済・チャージの仕方など。
講師:藤本美穂(Dream Project ハピネスライフプロデューサー)
定員:各回5名程度
<ご注意>
同じ内容の講座を複数回受講することはできません。ご了承ください。
会場
淨るりシアター(研修室)
受講料
無料
対象
原則として能勢町内在住・在勤の65歳以上の方
持ち物
- ご自分のスマートフォン
(1月18日(水曜日)の講座は受講者全員に講座用のスマートフォンをご用意しています。ご自分のスマートフォンを持参していただく必要はありません。) - 必要に応じて筆記用具 など
申込方法
下記までお電話でお申込みください。
淨るりシアター
電話 072-734-3241(午前8時30分から午後5時まで受付/火曜日・12月29日~1月3日休館)
【令和4年12月14日(水曜日)より申込受付開始・先着順】
- 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、マスクの着用、検温、手指のアルコール消毒、受講者名簿の作成等の対策にご協力ください。
- 状況により本講座は急きょ中止となる場合があります。ご了承ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会生涯学習課淨るりシアター担当
能勢町宿野30番地
電話:072-734-3241
ファックス:072-734-3240
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年12月26日