能勢町居場所づくり事業「フリースペース」の開設について
住民の皆さんが地域コミュニティを通じて心身共に安心して生活を送ることを目的に、町内の社会福祉施設のご協力をいただき、子どもをはじめ地域住民の皆さんの居場所として、フリースペースを開設しています。
身近な居場所や学習スペースを探している児童生徒、ひとり暮らしで話し相手が欲しい方、地域のコミュニティ活動に興味のある方等、どなたでもお気軽にご利用いただける場所です。
・利用料は無料です。
・施設の都合により一時的に利用を中止することがあります。
・開設状況・利用詳細・申込等は各施設に直接お問い合わせください。
大里荘 (なごみサロン)
住所:能勢町大里1055
電話:072-734-1420
利用方法:申込みは不要です
開放予定日時 | 内 容 |
---|---|
毎週日曜日(年末年始除く) 時間:午前9時から正午まで |
|

大里荘(なごみ苑)外観

なごみサロン
なごみ苑 (会議室を開放)
住所:能勢町大里1055
電話:072-734-1103
利用方法:利用登録、利用希望日の申込みが必要です
開放予定日時 | 内 容 |
---|---|
夏:8月1日から8月23日まで 冬:12月23日から1月8日まで 春:3月23日から4月7日まで 上記期間内の平日 時間:午前9時から午後4時まで |
|

なごみ苑(大里荘)外観

会議室
第2三恵園 (喫茶室を開放)
住所:能勢町大里222-5
電話:072-734-3405
利用方法:利用希望日の申込みが必要です
開放予定日時 | 内 容 |
夏: ※施設都合により中止 冬:12月23日から1月8日までの 期間で2日程度 春:3月23日から4月7日までの 期間で2日程度 時間:午前9時半から午後4時まで |
|
外観

喫茶室
三恵園 (地域交流室・作業棟を開放)
住所:能勢町大里222-4
電話:072-734-0405
利用方法:申込みは不要です
開放予定日時 | 内 容 |
・学校の長期休暇中 夏:7月22日・7月29日・8月 5日・8月12日・8月19日 冬:12月23日・12月30日・ 1月6日 春:3月23日・3月30日 4月6日 ・学校の長期休暇以外の 第1土曜日 時間:午後1時半から午後4時 まで |
|

外観

作業棟
ともがき (自由スペース・イベントスペースの開放)
住所:能勢町倉垣60
電話:072-737-2133
利用方法:利用希望日の3日前までに申込みが必要です
開放予定日時 | 内 容 |
・学校の長期休暇中の平日 夏:7月21日から8月23日まで 冬:12月23日から1月8日まで 春:3月23日から4月7日まで ・学校の長期休暇以外の土・日・祝日 時間:午前10時から午後1時まで |
|

外観

自由スペース
くりのみ園 (くりのみルームの開放)
住所:能勢町下田尻20
電話:072-735-2212
利用方法:利用希望日の3日前までに申込みが必要です
開放予定日時 | 内 容 |
夏:7月21日から8月23日まで 冬:12月23日から1月8日まで 春:3月23日から4月7日まで 上記期間内の平日 時間:午前10時から午後4時 まで |
|

外観

くりのみルーム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部福祉課福祉担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-2150
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2022年07月25日