令和7年度 学用品費などの補助のお知らせ(就学援助制度)(年度途中からの申請用)

 能勢町では、経済的な理由によって学用品費や就学に関する費用の支払いにお困りのご家庭に対して、就学のために必要な経費の一部を援助しています。

1.対象となる方

   能勢町立能勢ささゆり学園に在籍している児童生徒の保護者のうち、令和7年度において能勢町就学援助の認定基準のいずれかに当てはまる方。

 主な該当の例としては、町民税(所得割及び均等割)が非課税である方児童扶養手当を受給されている方などがあります。

 詳細は、下記のお知らせをご確認ください。

 年度途中で家計の状況が急変した場合に、就学援助の支給対象となることがありますので、下記の担当課へご相談ください。

2.援助の内容

 学用品費、通学用品費、新入学児童生徒学用品費(1年生・7年生のみ)、校外活動費(宿泊を含む)、修学旅行費、アルバム代等について一部を援助します。

 年間支給額や注意事項については、上記1.のお知らせをご確認ください。

3.申請方法

   申請書と添付書類をあわせて、学校または学校教育総務課学校指導担当へ提出してください。

 添付書類が揃い次第速やかに提出してください。ただし、令和8年3月25日以降の申請は受付できませんので、ご留意いただきますようお願いいたします。

 年度途中に申請される場合は、転入学の事由の場合を除き、理由書(任意様式)を添付のうえ申請を行ってください。

4.認定審査結果および支給方法

 審査結果については、認定・不認定にかかわらず、学校を通じて申請者に通知します。

 また、援助費の支給については、学校を通じて年3回(7月、12月、3月)に分けて支給します。   

 ただし、年度途中に申請される場合は、認定した時点の期間以降の分を支給します。

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会学校教育総務課学校指導担当(本館1階)
電話:072-734-2693
ファックス:072-734-3884
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年05月27日