特定健康診査について
40歳以上の方の肥満・血圧・血糖・脂質・腎機能をはじめとする、あらゆる健康に関する指標を調べることができるものです。生活習慣病の予防に着目し、該当する方は専門家の生活改善に向けた個別プログラム(特定保健指導)を受けることができます。
医療機関にかかっている方も、主でかかっている疾患以外に新たな気づきがあるかもしれません。1年に一度は受けましょう。
検査項目
身体測定(身長・体重・BMI)
腹囲測定
血圧測定
採血(血糖・脂質・腎臓機能・血球や貧血などに関係する値など)
検尿(尿蛋白・尿潜血)
医師の問診(医師の指示により、心電図や眼底検査が追加となる場合があります。)
対象者
能勢町国民健康保険に加入されている40歳以上の方
⇒「特定健康診査受診券」 を4月中旬にご自宅に送付しています。
社会保険にご加入の40歳以上の方で、能勢町集団健診で使用できる受診券が発行される方
⇒ご加入の保険に受診券が発行できるか、ご確認ください。
健診実施場所
■集団健診(6月~11月)
実施場所 | 住所 |
能勢町淨るりシアター | 能勢町宿野30 |
※能勢町公式LINEまたはお電話でお申込みください。
友だち追加はこちら または 「能勢町」で検索
■個別健診(通年)
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
奥井医院 | 能勢町平通80-5 | 072-734-2219 |
にしうら内科外科クリニック | 能勢町平通131-2 | 072-734-3294 |
森川医院 | 能勢町今西206 | 072-734-0046 |
能勢町国民健康保険診療所 |
能勢町倉垣635 | 072-737-0064 |
※受診を希望される医療機関に直接お申込みください。
受診間隔
1年に1回
日程はこちら
費用
能勢町国民健康保険にご加入の方⇒無料
社会保険にご加入の方⇒保険者により自己負担額が異なります。
集団健診を受診される方への注意事項
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部健康づくり課健康管理担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-3201
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年03月31日