出産・子育て応援給付金と伴走型支援について
全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てできる環境整備に向けて、妊娠期・産後の「経済的支援」および妊娠期から出産・子育て期まで切れ目なく身近に相談に応じ、様々なニーズにあった支援につなぐ「伴走型支援」を実施します。
事業開始日:令和5年4月1日
出産・子育て応援給付金
対象者
・出産応援ギフト:妊娠届出の面談後妊婦1人につき5万円を給付
令和4年4月1日以降に妊娠届出をされ、医療機関で妊娠判定を受けた方
※令和4年4月1日から令和5年3月31日までに出産した方も対象となります。
・子育て応援ギフト:新生児訪問・赤ちゃん訪問後に子ども1人につき5万円給付
令和4年4月1日以降に出生した子を養育する方
いずれも所得制限はありません。また、事業開始日以降の申請日時点で能勢町に住民票がある方が対象です。転出された方は転出先の市町村へお問い合わせください。
申請方法
下記のうち、ご自身が当てはまる内容をご確認のうえご申請ください。
1 令和4年4月1日~令和5年3月31日に出産された方
申請書類を事業開始日以降に順次郵送いたします。返送いただきました申請書類を確認後、出産応援ギフト(現金5万円)と子育て応援ギフト(現金5万円)を振込にて給付します。
2 令和4年4月1日~令和5年3月31日に妊娠届出を提出された方で、これから出産される方
アンケートと申請書類を事業開始日以降に順次郵送いたします。返送いただきました申請書類を確認後、出産応援ギフト(現金5万円)を振込にて給付します。
子育て応援ギフト(現金5万円)については、新生児訪問・赤ちゃん訪問等実施時に申請書類を配布いたします。
3 令和5年4月1日以降に妊娠届出をされた方
妊娠届出の面談の際に申請書類を配布します。申請書類を確認後、出産応援ギフト(現金5万円)を振込にて給付します。
4 令和5年4月1日以降に出産をされた方
新生児訪問・赤ちゃん訪問等実施時に申請書類を配布します。申請書類を確認後、出産応援ギフト(現金5万円)を振込にて給付します。
支給方法
上記1~4それぞれの方法で申請後、給付決定を受けた方について申請書記載の振込指定口座に振り込みをいたします。
伴走型支援
安心して出産・子育てができるよう保健福祉センターの保健師が中心となり、妊娠届出時、妊娠8か月ごろ、産後にアンケートに基づいた面談を行い、妊娠期から出産・子育て期まで切れ目のない支援を行います。
妊娠届出時
全ての妊婦さんと面談を行い、ご相談に応じて妊娠期の過ごし方や出産までの見通しを立てるための情報共有を行います。
また、母子健康手帳を交付します。
妊娠8か月時(お母さんと赤ちゃんの健やかアンケート)
妊娠中の生活などに関するアンケートをお送りいたしますので、回答のうえ返送ください。質問・面談希望がある方は保健師が個別に対応します。
出生届出後
新生児訪問・こんにちは赤ちゃん訪問等で、産婦さんの体調や心の状況、子育てや生活で心配なことを伺います。必要な子育て支援サービスを案内するなど、全ての子育て家庭に寄り添い、関係機関と連携した継続的な支援を行います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部健康づくり課健康管理担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-3201
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年04月05日