緊急通報装置について
緊急通報装置 利用のご案内
ご自宅で病状の急変など緊急を要するとき、ボタン1つでコールセンターにつながり、必要に応じて救急車やご近所の方等が自宅に駆けつけます。
■ 利用対象者(下記1~3のいずれかにあてはまる方)
1. 65歳以上のひとり暮らしの方
2. 65歳以上のみの世帯の方
3. その他1.および2.と同等と認められる方
■ 費用 月400円
■ 利用条件
・おおむね2名の協力員登録ができる方
・固定電話回線が用意できる方
詳しくは以下案内をご覧ください。
緊急通報装置申請書
以下の申請書一式を印刷していただき、ご記入の上ご提出ください。
※自署の場合は押印を省略することができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部健康づくり課包括支援担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-2160
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年07月03日