健診結果の見方(大阪大学山本陵平教授による解説動画)

健診結果を活用して、あなたの身体の状態を知ろう

健診結果通知書は、あなたの身体の解説書とも言えます。

「数値が何を表しているのか」「身体の中では何が起こっているのか」「じゃあ、どうしたらいいのか」について、解説動画を作りましたので、ぜひご覧ください。動画開始前に、お手元にあなたの健診結果をご用意いただくことをお勧めします。(動画1本当たり約5~9分です。この動画では、能勢町集団健診の結果用紙を用いて説明しています。)

 

目次
 ・肥満度(BMI)
 ・血圧
 ・悪玉コレステロール(LDL-ch)
 ・腎機能(eGFR)
 ・血糖(ヘモグロビンA1c)

「能勢町の皆さんと学ぶ健診結果の見方」

肥満度(BMI)編

 

血圧編

 

悪玉コレステロール(LDL-ch)編

 

腎機能(eGFR)編

 

血糖(ヘモグロビンA1c)編

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部健康づくり課健康管理担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-3201
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年08月01日