【No.1】月刊 からだと元気を考える
1日の塩分摂取量について
塩分摂取量の目安をご存じですか?
日本人の食事摂取基準2025で定める1日の塩分摂取量の目安は
男性→7.5g未満
女性→6.5g未満です。
※参考:厚生労働省HP
また、高血圧治療ガイドライン2019によると高血圧治療中の男女について、1日の塩分摂取量の目安は6g未満と定められています。
能勢町の人の塩分摂取量はどのくらい?
のせけん参加者から募集を行った、尿検査(ナトカリ比測定)の集計結果によると「減塩意識がある・ない」に関わらずおおよそ9.5~10.1gの塩分を摂取していることがわかりました。
日々の生活で、どうしたらいい?

より詳細に知りたい方は、下記お問い合わせ先にご連絡ください。
管理栄養士・保健師が相談に乗ることができます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部健康づくり課健康管理担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-3201
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年09月18日