町内でCSF(豚熱)に感染した野生イノシシが確認されました。
CSF(豚熱)は、豚やイノシシが感染する病気で、強い感染力と高い致死率が特徴ですが、人に感染することはありません。
野生イノシシのCSF(豚熱)感染確認について
令和3年2月12日に町内で発見された死亡野生イノシシからCSFウイルス感染が確認されました。
町内では、初の感染事例となります。
みなさまへ
・CSF(豚熱)は、豚、イノシシの病気であり、人に感染することはありません。
・ハイキング等で山林から下山の際は、靴底等に付着した土をすぐに洗い流すなど、豚熱ウイ
ルスの拡散防止にご協力をお願いします。
詳細について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり推進部みどり環境課みどり振興担当(西館2階)
電話:072-734-3976
ファックス:072-734-1545
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2021年02月22日