サル出没について
6月よりサルの目撃情報が相次いでいます。
サルに出会ってしまった場合には以下の点にお気をつけください。
・目を合わせない
サルと目を合わせることは、挑発行為とみなされることがあるため、目を合わせないでください。
・距離を保つ
サルに近づかないようにし、適度な距離を保ってください。予測できない行動をすることがあります。
・餌を与えない
サルは食べ物を見せると攻撃的になることがあります。食べ物を見せず、餌を与えないようにしてください。
・大きな動きをしない
急な動きや大声を出すことは避け、落ち着いた態度で距離を開けてください。
※安易に攻撃したり、刺激することは避けてください。
現在、能勢町のサルは単独で行動している「はぐれザル」であることが考えられ、しばらくすると、移動しいなくなることが多いです。
お子様の行動にも気をつけていただき、近づいたり、石を投げたりしないようにご指導をよろしくお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり推進部みどり環境課みどり振興担当(西館2階)
電話:072-734-3976
ファックス:072-734-1545
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年07月03日