町民税・府民税の申告について(町内にお住まいの方)

町民税・府民税申告書の提出について

 毎年1月1日現在、町内にお住まいの方は、一定の要件に該当する場合を除き、毎年申告期限までに町民税・府民税の申告が必要です。前年に収入がなかった方も申告が必要であり、申告がない場合、申告年度の所得証明書や課税証明書の交付ができない場合があります。

申告書の提出が必要ない方

1.税務署に所得税の確定(還付)申告書を提出する(した)方

2.前年の収入が給与のみで、勤務先から能勢町に給与支払報告書が提出されている方

3.公的年金等所得者で以下に該当する方(遺族年金や障害年金などの非課税所得のみの方は申告が必要になります。)

  • 1月1日時点で年齢が65歳以上の方で、収入が公的年金等のみで年金収入が148万円以下の方
  • 1月1日時点で年齢が65歳未満の方で、収入が公的年金等のみで年金収入が98万円以下の方

 4.上記1~3に該当しない方で所得が38万円(給与収入の場合は93万円)以下で他の所得者の被扶養者となっている方

申告期間

2月16日から3月15日

(土曜日・日曜日・祝日を除きます)

申告場所

 申告書は役場本庁理財課窓口に直接提出いただくほか、郵送での提出も受付しています。郵送で提出される場合は、申告書に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、理財課税務担当あてにお送りください。

 提出先:〒563-0392 能勢町宿野28番地 能勢町役場 理財課税務担当

申告の際に必要なもの

共通で必要なもの

  • 町民税・府民税申告書
  • 本人確認ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証など)
  • 個人番号が確認できるもの(マイナンバーカード、個人番号の通知カード)

該当する方が必要なもの

  • 源泉徴収票(前年に給与収入や公的年金等収入がある方)
  • 公的年金等以外の雑所得等の支払調書(個人年金の支払いを受けられた方、副業として原稿料や講演料等の収入がある方など)
  • 収支内訳書(農業等の事業収入がある方)
  • 生命保険料の控除証明書(生命保険料控除を受けられる方)
  • 地震保険料の控除証明書(地震保険料控除を受けられる方)
  • 医療費の明細書(医療費控除を受けられる方)
  • セルフメディケーション税制の明細書(医療費控除(セルフメディケーション税制)を受けられる方
  • 寄付金の領収書(寄付金控除を受けられる方)

作成方法

 町民税・府民税の書き方を参考に申告書に必要事項を記入ください。営業所得や不動産所得がある方は申告書裏面の収入金額・必要経費の計算表に収入金額、必要経費の内訳を記入ください。農業所得がある方は収支内訳書を添付ください。

更新日:2024年02月21日