住民サービスセンターについて
令和5年4月より「能勢町ふれあいプラザ」(旧歌垣小学校)に移転し、窓口業務及び貸会議室等の業務を開始しています。
窓口業務につきましては、従前どおり住民票の写し、印鑑証明書、税証明書等の発行及び町税等の収納、ごみ処理券の販売等、扱う業務に変更はありません。
運営概要
所在等
住所:能勢町倉垣635番地 電話番号:(072)737-0360(変更ありません)、または(072)734-6364
休所日(窓口・貸室)
火曜日、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
窓口開所時間
午前8時30分~午後5時
窓口業務について(住民サービスセンターで発行する主な証明書)
○住民登録の関係
住民票の写し、住民票記載事項証明、公的年金の現況証明、印鑑登録証明書
○戸籍の関係
戸籍の全部事項証明・個人事項証明(戸籍謄抄本)、除籍の全部事項証明・個人事項証明(除籍謄抄本)、戸籍の附票の写し、戸籍の届出の受理証明、身分証明
※土曜日、日曜日のお取り扱いはできません。
○税の関係
個人の所得証明、課税証明、土地家屋の公課証明・評価証明、名寄帳、個人及び法人納税証明書
※納税証明、固定資産関係の証明は、土曜日、日曜日のお取り扱いはできません。
貸室概要
区分(会議室名、床面積、定員)
会 議 室 名 | 床 面 積 | 定 員 |
会 議 室 A | 約40平方メートル(会議机8、 椅子16) | 16人 |
会 議 室 B | 約60平方メートル(会議机14、椅子28) | 28人 |
会 議 室 C | 約30平方メートル(会議机6、 椅子12) | 12人 |
和 室 | 約30平方メートル(和机6、高座椅子12) | 12人 |
コミュニティスペース (多 目 的) (談 話 室) |
約120平方メートル(テーブル3、椅子80、予備10) 約30平方メートル(会議机6、椅子12) |
80人 12人 |
時間
午前9時~午後10時
使用料
各室とも現行どおり(3時間まで1,000円)空調使用による割増や、町外使用者による割増があります。
※コミュニティスペース(談話室含む。)は、昼間は無料開放でご自由にお使いいただけます。
午後5時以降は他の貸室と同様に有料となります。
使用申込
従前どおり1ケ月前の最初の業務日から受け付けます。
(例)4月に使用をご希望の場合は、3月1日から受け付けます。
住民サービスセンターへのアクセス

- この記事に関するお問い合わせ先
-
住民サービスセンター
能勢町倉垣635
電話:072-737-0360
ファックス:072-737-0003
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年12月15日