おかだ町長活動日記

11月15日(金曜日)

大阪府町村長会の第4回定例総会に出席しました。

この会には、能勢町、豊能町、島本町、太子町、河南町、千早赤阪村、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町の府内の10町村が会員となり、連絡調整や町村行政の円滑な運営と地方自治の振興発展のために組織され、年間6回程度開催されます。

今回、能勢町長は監事の役職を受けることになりました。

議題としては、南海トラフ地震を想定した南海レスキュー訓練、第45回全国豊かな海づくり大会の機運醸成、大阪府安全なまちづくり条例改正などの内容説明を受けました。

災害はいつ発生するか分かりません。もし、発生したら自分がどのように行動するべきか、平時から自分なりに考えてみましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課秘書人事担当(本館1階)
電話:072-734-0152
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2024年11月18日