おかだ町長活動日記(11月22日・23日・24日)
22日は珍しいお客様がありました。15年ぐらい前に池田市役所を早期で退職され、現在NPO法人地域情報化推進機構の副理事長さんです。池田市役所では、国保・年金課でご一緒させていただき、その後、IT推進の担当課で力を発揮されていましたので今のお仕事も納得です。
能勢町役場まで阪急バスでお越しいただきましたので、帰りのバスの時間まで十分なお時間をいただき、役場のデジタル化やDXに向けたお話を聞かせていただきました。
23日は万博花火プロジェクト実行委員会が主催される「第3回万博夜空がアートになる日2024」を能勢町も後援しておりますので、激励に行ってまいりました。会場の万博公園には2万人以上のお客様が来場されており、極寒の中ではありましたが、500機のドローンによるアートと、花火を楽しんでおられました。来年も開催されるようであれば、ぜひ見てください。迫力です。
24日は「第31回人形浄瑠璃ジョイント公演」にご挨拶に伺いました。徳島県勝浦座の人形と能勢町郷土芸能保存会の素浄瑠璃がジョイントする年1回のイベントです。初めての鑑賞でしたので無形民俗文化財の迫力を堪能させていただきました。



- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部総務課秘書人事担当(本館1階)
電話:072-734-0152
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年11月25日