おかだ町長活動日記(12月24日)

公益財団法人大阪みどりのトラスト協会(以下「協会といいます。」)をご存じでしょうか。今日は、その協会の会長さんらがご挨拶にお越しくださいました。協会は平成元年に大阪府や府内の市町村からの出捐と企業や個人の寄付金により設立された法人です。「みどりの未来をわたしたちの手で」を合言葉に、自然環境・生物多様性の保全、みどり豊かで快適な環境づくりに取り組まれています。そうあの緑の募金(緑の羽根)運動を推進している団体です。

協会におかれましては、能勢町に大変なじみのある団体で、三草山ゼフィルスの森保全事業では今年エリア東部に防鹿柵の設置、地黄湿地保全事業では湿地の周りに防鹿柵を設置していただいております。

能勢みどりすとクラブ、能勢の里山を繋ぐ会、地黄の森FANクラブなどの団体がこれらの活動を応援してくださってますので、参加を希望する方につきましては、協会までご連絡してください。一度、生物多様性の宝庫である地黄湿地を観察に訪れると新たな発見があり楽しいかもしれません。

1225
12252
この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課秘書人事担当(本館1階)
電話:072-734-0152
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2024年12月25日