おかだ町長活動日記(3月6日)

3月定例会議は本日から議案審議に入りました。

条例改正13件、令和6年度補正予算4件、令和7年度予算6件、歌垣財産区解散に伴う決算認定1件、人事案件2件の計26件を上程させていただきました。

条例改正13件のうち、都市計画法施行条例の一部を改正する条例について、令和4年の都市計画法改正によりハザードエリアは開発区域に入れることはできない(いわゆるエリア内には家は建てられない)条件に、「安全性が確保されると認められる場合には可能とする」との但し書きを追記する改正です。山間部に位置する本町においては、前向きに捉えるところですが、「災害が起きた時にだれが責任を負うのか」との疑義を提起され、1名の方が反対されました。他の条例改正については反対なく可決いただきました。

令和6年度補正予算の一般会計1件と令和7年度予算6件については、予算常任委員会に審査を付託されました。

人事案件では、教育長に現ささゆり学園校長の辻 新造氏を提案させていただき、満場一致で同意いただきました。4月1日から着任していただきます。

特別職は揃いましたので、次は職員の人事異動を完成させなければなりません。限られた人数の中での人事配置となりますのでなかなか難しいところです。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課秘書人事担当(本館1階)
電話:072-734-0152
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年03月07日