特殊詐欺に注意!

現在、オレオレ詐欺が急増しています!

豊能警察署管内だけでも、毎年、合計数百万円以上のオレオレ詐欺の被害が発生しております。

不審な電話が入ったら、すぐに相談してください。

家族の質問や合い言葉、留守番電話の活用等で詐欺対策を!

特殊詐欺とは

  特殊詐欺とは、面識のない不特定多数の者に対し、電話その他の通信手段を用いて、対面することなく被害者をだまし、不正に入手した架空または他人名義の預貯金口座への振り込みなどの方法により、被害者に現金などを交付させたりする詐欺です。

   最近は特に、百貨店の店員や銀行協会職員になりすましカードをだまし取る手口が増加傾向にあり、今後はさらに巧妙化された手口が登場することも予想されます。
騙された人の多くが「自分は大丈夫」と思っていた、というデータもあります。

   このような電話があれば、相手が名乗った百貨店に電話をして話の内容を確認するか、大阪府豊能警察署072-737-1234(または、警察相談ダイヤル(#9110))に相談しましょう。   

正しい知識を習得し、万が一の時に冷静に対処できるように備えましょう。

迷惑電話防止機器の紹介

 迷惑電話防止機器には、電話をかけると着信音が鳴る前に「この電話は振り込め詐欺防止のため会話内容を録音します」等とアナウンスを流す通話録音装置の付いた電話機や、警察・消費者センターが把握した特殊詐欺の犯行に使用された電話番号を着信拒否する自動着信拒否装置の付いた電話機があります。

 特殊詐欺を未然に防止するには、不審な電話に出ないことが一番!悪徳商法やイタズラ電話も防止できます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課人権総務担当(本館1階)
電話:072-734-0479
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2019年12月23日