能勢町過疎地域持続的発展計画(案)に対するパブリックコメントの募集について

 本町では、令和4年度より過疎地域持続的発展支援特別措置法に基づく過疎地域の指定を受けたことから、地域の持続的発展及び、国からの財政支援等を有効に活用するため「能勢町過疎地域持続的発展計画」の策定を進めてきました。
 この度、現行計画が令和7年度末に計画期間を迎えることより、新たな能勢町過疎地域持続的発展計画(案)【令和8年度~12年度】をとりまとめましたので、住民の皆さまからの意見や提案を募集するため、パブリックコメントを実施いたします。

1.募集期間

令和7年7月15日(火曜日)から令和7年8月13日(水曜日)午後5時まで

(注)郵送の場合は、令和7年8月13日(水曜日)必着

2.対象者

以下の要件のいずれかに該当する個人・法人等を対象とします。

・町内に住所を有する者

・町内に事務所又は事業所を有する個人若しくは法人その他の団体

・町内の事務所又は事業所に勤務する者

・町内の学校等に通学する者

・前各号に掲げる者のほか、本手続きに係る事案に利害関係を有する者

3.計画(案)の閲覧場所

・能勢町ホームページ(本ページ)

・役場本館(住民情報コーナー・総務課政策推進担当窓口)

・保健福祉センター窓口

・住民サービスセンター

4.意見の提出方法

 別添の所定様式(意見提出様式)または任意様式(必ず、氏名、住所、連絡先、上記2の対象者の該当区分を記載)に必要事項を記入のうえ、下記の方法により能勢町総務部総務課政策推進担当宛てに提出してください。

なお、個人情報に関しては公表いたしませんが、ご意見等は原則として公表いたします。ご意見などの公表を希望しない場合は、意見書にその旨を記載してください。

・郵送の場合 〒563-0392 能勢町宿野28番地

・ファックスの場合 072-734-2064

・電子メールの場合 seisaku@town.nose.osaka.jp

・窓口へ提出の場合 総務部総務課政策推進担当(役場本館)までご持参ください。

※電話など口頭による受付はできませんのでご了承ください。

5.ご意見等の取扱い

 提出いただきましたご意見等は、「能勢町過疎地域持続的発展計画」の参考とさせていただきます。なお、いただきましたご意見等の概要とそれに対する町の考え方については、町のホームページ等を通じて公表いたします(ご意見等に対して個別回答は致しません)。

また、いただいたご意見等が単なる賛否のみを表明するものや能勢町過疎地域持続的発展計画と関連がないものにつきましては、町の考えをお示しできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部総務課政策推進担当(本館1階)
電話:072-734-3036
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年07月15日