生涯学習講座 「いくぞ、虫捕り。」「自然を手のひらに。苔の世界を楽しもう」を開催しました

 8月9日(土曜日)生涯学習センターにおいて、午前に生涯学習講座「いくぞ、虫捕り。」開催しました。
 貝塚市立自然遊学館 天満和久農学博士と鞍井希凪さんを講師にお迎えし、能勢町役場駐車場横の用水路で、水生昆虫を探しいろんな昆虫を捕まえることができ、中には初めて見る昆虫などに興味津々で親子で夢中になって、虫捕りに打ち込んでいらっしゃいました。

この用水路はいろんな水生昆虫が住んでいました

最後はみんなで記念写真を撮りました

 午後からは、生涯学習センター2階で「自然を手のひらに。苔の世界を楽しもう」を開催しました。特定非営利活動法人 大阪自然史センター理事 道盛正樹氏を講師にお迎えし苔について学びました。今まで知らなかった苔の世界を教えてもらった後、指導のもと自分だけのミニガーデンを作り、持ち帰られました。普段では、なかなか味わえない有意義な時間でした。

苔を種類別に分けて作っていきます

もう少しで完成です。作っていくことが楽しかったです

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会生涯学習課生涯教育担当(本館1階)
電話:072-734-2452
ファックス:072-734-3884
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年08月18日