町民税・府民税の申告について
町民税・府民税申告書の提出について
毎年1月1日現在、町内にお住まいの方は、一定の要件に該当する場合を除き、毎年申告期限までに町民税・府民税の申告が必要です。前年に収入がなかった方も申告が必要であり、申告がない場合、申告年度の所得証明書や課税証明書の交付ができない場合があります。
申告書の提出が必要ない方
1.税務署に所得税の確定(還付)申告書を提出する(した)方
2.前年の収入が給与のみで、勤務先から能勢町に給与支払報告書が提出されている方
3.公的年金等所得者で以下に該当する方(遺族年金や障害年金などの非課税所得のみの方は申告が必要になります。)
4.上記1~3に該当しない方で所得が38万円(給与収入の場合は93万円)以下で他の所得者の被扶養者となっている方
申告期間
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年3月17日(月曜日)
※土曜日・日曜日・祝日を除きます
申告場所
申告書は役場本庁理財課窓口に直接提出いただくほか、郵送での提出も受付しています。郵送で提出される場合は、申告書に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、理財課税務担当あてにお送りください。
提出先:〒563-0392 能勢町宿野28番地 能勢町役場 理財課税務担当
申告の際に必要なもの
共通で必要なもの
該当する方が必要なもの
作成方法
町民税・府民税の書き方を参考に申告書に必要事項を記入ください。営業所得や不動産所得がある方は申告書裏面の収入金額・必要経費の計算表に収入金額、必要経費の内訳を記入ください。農業所得がある方は収支内訳書を添付ください。
令和7年度町民税・府民税申告にかかる申請書類等
令和7年度町民税・府民税申告書(A3サイズ印刷) (PDFファイル: 1.7MB)
令和7年度町民税・府民税申告書の書き方 (PDFファイル: 1.6MB)
令和7年度医療費控除明細書 (PDFファイル: 1.1MB)
令和7年度医療費控除明細書 (Excelファイル: 319.0KB)
令和7年度農業所得のための収支計算のしおり (PDFファイル: 901.8KB)
令和6年度町民税・府民税申告にかかる申請書類等
令和6年度町民税・府民税申告書(A3サイズ印刷) (PDFファイル: 1.6MB)
令和6年度町民税・府民税申告書の書き方 (PDFファイル: 1.6MB)
令和6年度医療費控除明細書 (PDFファイル: 1.1MB)
令和6年度医療費控除明細書 (Excelファイル: 325.0KB)
令和6年度農業所得のための収支計算のしおり (PDFファイル: 885.8KB)
令和6年度・令和7年度共通書類
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部理財課税務担当(本館1階)
電話:072-734-0153
ファックス:072-734-1100
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年02月05日