奨学資金の相談について
制度の概要
本町では、高等学校以上の学校に在学または進学する志望を持ちながら、経済的理由により、修学が困難な方に対して、無利息で奨学資金を貸与しています。
在学中の方で、家庭環境や経済的な状況の変化により奨学金の貸与を希望される方もご相談ください。
相談の受付
ご相談は、随時お伺いします。
能勢町役場の開庁時間内にご連絡ください。
(土曜日・日曜日・祝日を除く、午前8時30分から午後5時00分まで)
能勢町教育委員会学校教育総務課
072-734-2693
貸与額及び貸与期間
(1)奨学金
区 分 | 貸与月額 |
貸与期間 |
高等学校 | 15,000円 | 在学又は進学する学校の正規の修学期間 |
大 学 | 30,000円 | 同上 |
※高等学校には、中等教育学校・特別支援学校・高等専門学校・専修学校高等課程を含みます。
※大学には、短期大学・専修学校専門課程を含みます。
(2)奨学支度金
奨学金の貸与を受ける方で希望される方に、入学時に必要となる教科書代、制服代の実費相当額を貸与します。
奨学資金の返還
奨学資金の返還は、卒業後1年間を据え置き、10年以内で毎年分割して返還していただきます。
※奨学資金の返還金は後輩のための奨学資金になります。定められた方法で確実に返還してください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会学校教育総務課学校指導担当(本館1階)
電話:072-734-2693
ファックス:072-734-3884
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年01月14日