一時的保育の利用について

 保護者の就労形態や緊急の場合、保護者の私的な事情等により、一時的に保育が必要な場合に利用いただける「一時的保育」を実施しています。

 対象は、能勢町内に在住する1年生から6年生までの児童です。
 

登録方法

 事前に利用登録が必要です。以下の書類を福祉課(保健福祉センター内)へ提出し、利用登録をしてください。
 登録書を提出いただき、保険適用の手続完了後、利用申込が可能となります。
 

1.(様式第1号)放課後児童クラブ一時的保育事業利用登録書

  • 登録する児童ごとに提出が必要です。(きょうだいがいる場合は複数枚)
     

2.(別紙様式1)児童状況票・健康カード

  • 入会する児童ごとに提出が必要です。(きょうだいがいる場合は複数枚)
     

3.(別紙様式2)個人情報の取扱いに関する同意書

  • 一度に複数人の入会申請を行う場合は、1枚で構いません。(連名で記入可)
  • 前年度以前に同意いただいている場合は、提出不要です。
     

継続について

 登録は年度(4月~3月)ごとになりますので、学年ごとに手続きが必要です。前年度登録済の方も自動更新ではありませんので、ご注意ください。
 

保育料

  • 児童クラブでの預かり時間が5時間を超えない日:1人当たり 500円/回
  • 児童クラブでの預かり時間が5時間を超えた日:1人当たり 1,000円/回

 利用された月の翌月に請求(納付書送付)します。送付された所定の納付書で能勢町指定金融機関(納付書の裏面に記載)、役場本館出納室または保健福祉センター窓口にて、利用された月の翌月25日までにご納付ください。

※保育料の減免はありません。
※口座振替はご利用いただけません。

 

利用方法

 事前に登録の上、利用の際は「放課後児童クラブ一時的保育事業利用申込書」を福祉課(保健福祉センター内)まで提出してください。申込みは、利用希望日の1か月前から3日前(土・日・祝日を除く。)までにお願いします。

利用前日・当日の申込みまたは1か月以上先の申込みはお断りしています。
 

利用の制限について

 次のいずれかに該当する場合は、利用申込みをご提出いただいても、ご利用いただけません。

  • 利用当日の出席者が児童クラブの定員(70名)に達する見込みがあるとき。
    (あくまで一時的保育事業は「当日の利用者数に空きがある場合」に限り、ご利用できるものとなります。他の利用形態(常時・長期保育)の登録児童の利用が優先となります。特に長期休業期間中においては、長期保育の児童が利用することから、当日の定員に空きがないことが見込まれ、利用できない場合があります。)
  • 一時的保育事業保育料の滞納が著しいとき
  • その他児童クラブの管理運営上支障があると認められるとき
     

各書類様式

 

詳しくは、能勢放課後児童クラブしおりをご確認ください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部福祉課福祉担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-2150
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2023年11月20日