転出届(能勢町から引っ越される場合)

能勢町から他市町村への引越しに伴う手続きです。
転出先の住所、転出する日が決まりましたらあらかじめ、住民課(住民票・戸籍関係)窓口で手続きをしてください。
届出に関する届出義務者は、本人および世帯主、または世帯主と同一の世帯に属する方で、本人の依頼を受けた方になります。
平成24年7月9日から外国人住民の方も日本人と同様転出届が必要となりましたのでご注意願います。
転出されるご本人または同時に転出される他の方(同一世帯に限ります。)が個人番号カードまたは住基カードを持っておられる場合は、届出方法の内容が変わります。詳しい内容については[個人番号カード・住基カードを持っておられる場合]をご覧ください。
転出届は郵送で届出を行うこともできます。
詳しい内容については[郵送での証明書の請求について]の[転出届について]をご覧ください。
個人番号カードまたは住基カードを持っておられる場合の郵送での転出届については[郵送での証明書の請求について]の[個人番号カード・住基カードを持っておられる場合の転出届について]をご覧ください。

個人番号カード・住基カードを持っておられない場合

届出に必要なもの

  • 届出人(窓口に来られた方)の本人確認書類(種類については[本人確認書類について]をご覧ください。)
  • 印鑑(手続きによっては必要となる場合がありますので、念のためお持ちください。)
  • 委任状(届出義務者以外の方が届け出られる場合に必要です。[委任状の様式(参考)について]をご覧ください。)

転出証明書について

届出をしていただいた日のうちに窓口でお渡しします。
転出証明書は、新住所地の市町村での転入手続きに必要となります。

受付場所と受付時間

役場本館 住民課(住民票・戸籍関係)窓口

平日午前8時30分から午後5時まで

住民サービスセンター

火曜日、祝日以外の午前8時30分から午後5時まで

その他の手続きについて

転出に伴って手続きが必要なものについては、次に添付してあります[転出に伴う各種手続き]の一覧表をご覧ください。
手続きの詳しい内容については、[手続きをする窓口]に書いてあります担当課にお問い合わせください。

個人番号カード・住基カードを持っておられる場合

個人番号カード・住基カードを持っておられる場合とは、

  • 転出されるご本人が個人番号カードまたは住基カードを持っておられる場合と、
  • 転出されるご本人が個人番号カードまたは住基カードを持っておられない場合でも、ご本人と同時に転出される他の方(同一世帯の場合に限ります。)が持っておられる

場合です。

届出に必要なもの

  • 届出人(窓口に来られた方)の本人確認書類(種類については[本人確認書類について]をご覧ください。)
  • 印鑑(手続きによっては必要となる場合がありますので、念のためお持ちください。)
  • 委任状(届出義務者以外の方が届け出られる場合に必要です。[委任状の様式(参考)についてをご覧ください。)

転出証明書について

住基カードを持っておられる方が転出される場合は転出証明書は発行されません。
転入届の際には、住基カードを必ず転入先の窓口までご持参ください。

受付場所と受付時間

役場本館 住民課(住民票・戸籍関係)

平日午前8時30分から午後5時まで

住民サービスセンター

火曜日、祝日以外の午前8時30分から午後5時まで

その他の手続きについて

転出に伴って手続きが必要なものについては、次に添付してあります[転出に伴う各種手続き]の一覧表をご覧ください。
手続きの詳しい内容については、[手続きをする窓口]に書いてあります担当課にお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務部住民課住民窓口担当(本館1階)
電話:072-734-2107
ファックス:072-734-1100
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2023年04月20日