熱中症特別警戒アラートの発表状況について

大阪府に熱中症特別警戒アラートが発表された場合は、こちらのページでお知らせいたします。

今まで普段心掛けていただいている熱中症予防行動と同様の対応では不十分な可能性がありますので、今一度気を引き締めていただいた上で、準備や対応が必要です。

発表状況

これまで発表されたことはありません。

熱中症特別警戒アラート発表時の対応について

・広域的に過去に例のない危険な暑さ等となり、人の健康に係る重大な被害が生じるおそれがあります!!

・自分の身を守るためだけでなく、危険な暑さから自分と自分の周りの人の命を守ってください!!

 

具体的な対応として、

・全ての方が自ら涼しい環境で過ごすとともに、高齢者、乳幼児等の熱中症にかかりやすい方の周りの方は、熱中症にかかりやすい方が室内等のエアコン等により涼しい環境で過ごせているか確認してください。

・校長や経営者、イベント主催者等の管理者は、全ての人が熱中症対策を徹底できているか確認し、徹底できていない場合は、運動、外出、イベント等の中止、延期、変更(リモートワークへの変更を含む。)等を判断してください。

 

発表状況等の詳細は環境省熱中症予防情報サイトをご覧ください。

本町の熱中症予防に関するページはこちらをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり推進部みどり環境課環境衛生担当(西館2階)
電話:072-734-3171
ファックス:072-734-1545
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2025年07月16日