乗合タクシーの利用状況について
乗合タクシーの利用状況を下記の通り公表いたします。利用状況については、随時、更新して公表いたします。住民の皆様に乗合タクシーの現状をご認識いただき、利用増加につなげたいと考えております。
今後も、乗合タクシーの運行を継続していくためには、多くの方にご利用いただく必要があります。
今回の乗合タクシーを運行するに当たり、本町はタクシー事業者に対して、委託金額から運賃収入(利用者が支払った料金)を除いた額をお支払いしています。利用者が増えるほど、本町がお支払いする金額(委託料)は減額となります。
地域の将来の移動手段を確保するためにも、積極的なご利用をお願いいたします。
公共交通の利用促進に関するページは下記をご覧ください。
利用状況(令和4年7月~令和6年3月末時点)


全体
項目 | 令和4年7月~令和5年6月 | 令和5年7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 令和6年1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
運行回数 | 754回 | 94回 | 85回 | 80回 | 94回 | 76回 | 98回 | 62回 | 71回 | 74回 | 1,488回 |
乗車人数 | 961人 | 117人 | 104人 | 101人 | 117人 | 97人 | 122人 | 74人 | 95人 | 103人 | 1,891人 |
1.天王地区、岐尼地区の一部
項目 | 令和4年7月~令和5年6月 |
令和5年7月 |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 令和6年1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
運行回数 | 136回 | 17回 | 21回 | 15回 | 22回 | 20回 | 15回 | 25回 | 13回 | 11回 | 295回 |
乗車人数 | 148人 | 17人 | 25人 | 15人 | 22人 | 20人 | 15人 | 25人 | 13人 | 11人 | 311人 |
2.久佐々地区の一部、田尻地区
項目 |
令和4年7月~令和5年6月 |
令和5年7月 |
8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 令和6年1月 | 2月 | 3月 | 合計 |
運行回数 | 618回 | 77回 | 64回 | 65回 | 72回 | 56回 | 83回 | 37回 | 58回 | 63回 |
1,193回 |
乗車人数 | 813人 | 100人 | 79人 | 86人 | 95人 | 77人 | 107人 | 49人 | 82人 | 92人 | 1,580人 |
詳しい利用状況については、下記をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部総務課政策推進担当(本館1階)
電話:072-734-3036
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2024年04月22日