乗合タクシー(実証運行)の利用状況について
乗合タクシー(実証運行)の利用状況を下記の通り公表いたします。利用状況については、随時、更新して公表いたします。住民の皆様に乗合タクシーの現状をご認識いただき、利用増加につなげたいと考えております。
今後も、乗合タクシーの運行を継続していくためには、多くの方にご利用いただく必要があります。地域の将来の移動手段を確保するためにも、積極的なご利用をお願いいたします。
利用状況(令和4年7月~12月末時点)
全体
項目 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
運行回数 | 19回 | 37回 | 41回 | 63回 | 56回 | 83回 | 299回 |
乗車人数 | 27人 | 47人 | 53人 | 87人 | 67人 | 105人 | 386人 |
1.天王地区、岐尼地区の一部
項目 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
運行回数 | 5回 | 6回 | 2回 | 12回 | 13回 | 12回 | 50回 |
乗車人数 | 5人 | 10人 | 2人 | 14人 | 14人 | 12人 | 57人 |
2.久佐々地区の一部、田尻地区
項目 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 合計 |
運行回数 | 14回 | 31回 | 39回 | 51回 | 43回 | 71回 | 249回 |
乗車人数 | 22人 | 37人 | 51人 | 73人 | 53人 | 93人 | 329人 |
詳しい利用状況については下記をご覧ください。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部総務課政策推進担当(本館1階)
電話:072-734-3036
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2023年01月18日