乗合タクシー及び妙見口のせ号の利用状況について
令和6年4月から運行を開始しています乗合タクシー及び妙見口のせ号の利用状況を下記の通り公表いたします。利用状況については、随時、更新して公表いたします。住民の皆様に乗合タクシー及び妙見口のせ号の現状をご認識いただき、利用増加につなげたいと考えております。
今後も、乗合タクシーの運行を継続していくためには、多くの方にご利用いただく必要があります。
今回の乗合タクシー及び妙見口のせ号を運行するに当たり、本町はタクシー事業者に対して、委託金額から運賃収入(利用者が支払った料金)を除いた額をお支払いしています。利用者が増えるほど、本町がお支払いする金額(委託料)は減額となります。
地域の将来の移動手段を確保するためにも、積極的なご利用をお願いいたします。
なお、公共交通の利用促進に関するページは下記をご覧ください。

乗合タクシーの利用状況
詳しい利用状況は下記をご覧ください。
乗合タクシー利用状況(令和6年4月~令和7年1月末)(PDFファイル:438KB)
▼実証運行時(令和4年7月から令和6年3月まで)の利用状況は下記をご覧ください。
妙見口のせ号の利用状況
詳しい利用状況は下記をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総務部総務課政策推進担当(本館1階)
電話:072-734-3036
ファックス:072-734-2064
メールフォームでのお問い合わせ
更新日:2025年02月20日