放課後児童クラブ 各種申請様式

常時保育・長期保育 入会関係様式

 ・入会する児童ごとに提出が必要です。(きょうだいがいる場合は複数枚)

 ・裏面の入会児童関係調書も必ず記入してください。(斜線部分は記入不要)

 

 ・いずれか1種類(全て保護者のもの)

 ・就労等の場合は、保護者の勤務証明書、自営業等証明書に勤務先等で証明を受けてください。

 ・内職の場合は、勤務証明書に発注元で証明を受けてください。

 ・病気等の場合は、入院等証明書に医師の証明を受けてください。

  ※医療機関任意様式の診断書(原本)でも可。

 ・出産の場合は、母子手帳の写しを添付してください。

 ・一度に複数人の入会申請を行う場合は、1セットで構いません。

 (きょうだい人数分の、勤務証明書等を用意する必要はありません。)

 

保育料に関する様式

 ・保育料の減免制度に該当し、減免を希望する場合のみ提出してください。

  (一時的保育除く)

 ・減免申請事由によって添付書類が異なります。

 ・一度に複数人の減免申請を行う場合は、1枚で構いません。

 

 ・保育料の納付方法を「口座振替」で希望される場合はご提出ください。

 ・取扱金融機関は、池田泉州銀行(本店・各支店)です。

 ・一度に複数人の振替依頼を行う場合は、1セットで構いません。

 

共通様式

 ・入会する児童ごとに提出が必要です。(きょうだいがいる場合は複数枚)

 

 ・一度に複数人の入会申請を行う場合は、1枚で構いません。(連名で記入可)

 

 ・入会の要件に当てはまらなくなった場合や、連続して90日を超えて欠席される場合(長期保育の場合、秋休みを除く各長期休暇において、1日も利用する見込みがない場合)に、ご提出ください。

 ・退会される日付により、当該月の保育料が減額される場合があります。

 

 ・病気等の理由により14日以上にわたり欠席される場合にご提出ください。

  (届け出がなく、30日を超える無断欠席が見られる場合は、入会許可の取消しを行います。)

 ※長期保育における休会届の適用はありません。

 

一時的保育事業用様式

 ・登録する児童ごとに提出が必要です。(きょうだいがいる場合は複数枚)

 ・登録書を提出いただき、保険適用の手続完了後、利用申込が可能となります。

 ・登録は年度(4月~3月)ごとになりますので、学年ごとに手続きが必要です。

  (前年度登録済の方も自動更新ではありませんので、ご注意ください。)

 

 ・申込みは利用希望日の1か月前から、3日前(土日祝日除く)までにお願いします。

 ※利用前日・当日の申込みまたは1か月以上先の申込みはお断りしています。

 

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部福祉課福祉担当
能勢町栗栖82番地の1(保健福祉センター)
電話:072-731-2150
ファックス:072-731-2151
メールフォームでのお問い合わせ

更新日:2023年11月20日